明石沖ジギング
いやー、ショアからの青物って本当に難しいですね!
この夏はDAIちゃんを巻き添えにして
西へ南へと適当に釣行を重ねておりました。
釣れたら記事を書こうと思っていたけれども
何も釣れやしない。
ちょくちょく出くわしたのが、遥か沖に見える鳥山とボイル。
「DAIちゃんなら届くんじゃね?」
「届くかボケ!」
幾度も繰り返された、お約束な会話。
あの沖まで行ければ・・・。
というわけで、明石の乗合ジギング船に乗船してきました。
ショボイので先に釣果を。
ハマチとタチウオ
明石沖ではタチウオパターンが始まっており
皆、シルバーのロングジグを落しています。
私も2本だけ持って行ってました。
タチウオがベイトになるとき、ジグをどう動かせばよいのか
サッパリわからなかったのですが、
船中でメジロ、サワラを連発している人のアクションを見て
なるほどな、と気付いた直後に2本目のロングジグをサワラカッターでやられて、はい終了です。
面白かったし、思っていたよりもお手軽だったので、近々また行こうと思う。
関連記事