ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
【お気に入りブログ新着記事】

2013年11月04日

明石沖ジギング ~第4戦~

前回予告通り、Mr.DAIと2人で今シーズン4回目の明石ジギングに行ってきました。


釣行前にチキンアングラーたっくんからメッセージ。


明石沖ジギング ~第4戦~



シロートチキン 「ゼロピン(ボウズのこと)キボンヌ」


なんとも哀れな・・・。
自らがオフショアに出る勇気がないため、他人の不幸を願うことしかできぬとは本当に哀れな男よ・・・。


Mr.DAIよ、この哀れな男の虚しい願いをブリを釣り上げることで打ち砕いてやれ!!


明石沖ジギング ~第4戦~


西宮チキン村の戦士、Mr.DAI。

「ひのきのぼう」と「かわのふく」のような装備で来ると思っていたが
タックルを3セット用意し、ジグもそれなりに揃えていた。



いざ、実釣!!


この日は大潮、青物の活性はそこそこ良く船中メジロがポツポツと上がる。


とその時、DAIちゃんにヒット!

「来た!らっきょさん、網入れて!」

私が急いでジグを回収し、網を手にしようとした瞬間・・・

「あ~、切られた・・・」

どうやらそこそこのサワラだったらしく無念のライン切れ。



私がサボって昼寝している間も、Mr.DAIは頑張ってシャクっていたようだが、結局これが唯一のヒットになってしまった。



どうでも良いけど私の釣果も。

明石沖ジギング ~第4戦~

ハマチとタチウオ


明石沖ジギング ~第4戦~


アタリは結構あったんやけどねぇ。

恐らくほとんどサワラによるもの。邪魔くさがらずにリヤフック付けるべきだったかな。



最後にMr.DAIのお言葉。

「結果はどうあれ、挑戦することが大切」 (Mr.DAI)


また今度やな。次はタチウオジギング行くか!




ポチお願いします! にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
このブログの人気記事
ジャンボ釣船 つり吉
ジャンボ釣船 つり吉

夏のボートシーバス 2回目
夏のボートシーバス 2回目

神戸港タコ釣りと落水
神戸港タコ釣りと落水

春のボートシーバス 5回目、6回目
春のボートシーバス 5回目、6回目

夏のボートシーバス 6回目とアコウと岸壁タコ
夏のボートシーバス 6回目とアコウと岸壁タコ

同じカテゴリー(ハマチ族)の記事画像
近海青物 30回目
近海青物 27回目
近海青物 25回目
近海青物 23回目
近海青物 22回目
近海青物 21回目
同じカテゴリー(ハマチ族)の記事
 近海青物 30回目 (2024-11-24 12:34)
 近海青物 27回目 (2024-10-22 16:22)
 近海青物 25回目 (2024-10-17 13:56)
 近海青物 23回目 (2024-10-10 15:17)
 近海青物 22回目 (2024-10-04 20:52)
 近海青物 21回目 (2024-09-16 14:06)

Posted by らっきょう at 21:01│Comments(6)ハマチ族
この記事へのコメント
凸凹釣行、オフショアでもダメとなると
「らっきょさん!呑ませなら2桁っすよ」
しかないか!いよいいよエサに!(笑)
Posted by Mr.DAI at 2013年11月05日 11:04
DAIちゃん
スピーカーで「らっきょさん、邪魔!」はワロタ
また次回、休める日があったら教えとくれ
タチウオジギングでも青物ジギングでも磯ヒラでも
ノマセでも行くぜ!
Posted by らっきょうらっきょう at 2013年11月05日 12:37
なんかDAIさんが老けた気がします(笑)
Posted by 銀時 at 2013年11月05日 21:58
銀時さん
この日は私も老けていたと思います(笑)
Posted by らっきょう at 2013年11月06日 08:24
タチウオがいい!
ちょっと青物食べるの飽きてきたんすよ・・・

あ、サワラもいいっすね!
Posted by hassy at 2013年11月06日 16:44
hassyさん
同じく、ハマチ系は飽きました(笑)
子供たちは美味しいと食べてくれますけど。
明石で釣れる魚では、サワラが一番美味いっすね!
Posted by らっきょう at 2013年11月07日 20:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
明石沖ジギング ~第4戦~
    コメント(6)