近海青物 8回目
今年は台風が少ないですねー。
おかげさまで、緊急の仕事もなくゆったりしているので本日はお休みを頂いて平日釣行へ。
先日のイルカの群れは抜けたのか、ムコイチの釣果が回復してるじゃありませんか。
というわけで、近場の青物へ。
ボイルもなく魚探の映りもチラホラな感じですが、入れ食いで釣れます。
今年はタチウオも異常に多いし、牙物の当たり年ですね!
牙物といえばダイソーでアイテムを発見したので使ってみました。
12号のフロロリーダー20cm。2本入りで100円です。
ワイヤーリーダーも持って行って比較しましたが、やはりフロロラインのほうがアタリが多いと思います。
切られることもありませんでしたので、タチウオ釣りでも使えそうですねー
釣ったサゴシはすぐに頭を落としてワタを抜きました。
なんかヒキが違うと思ったらキビレちゃん。
サゴシ3匹と、なぜか釣れたはぐれタチウオをお持ち帰り。
早めの昼ごはんで塩焼きにしましたが、生焼けでした笑
関連記事