ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
【お気に入りブログ新着記事】

2011年01月28日

尼崎港ほか(1/28)

私の家は武庫川沿いなので、川を渡れば尼崎なのですが
何故か釣りに行くのは武庫川よりも西ばかりで
尼崎では殆どしたことがありませんでした。
というわけで。


16:00~20:30 尼崎・末広、今津周辺、深江

明るいうちに尼崎のメジャーポイントを回りました。
釣りが出来そうなところは大体わかったので
とりあえず末広で投げますが・・・、撃沈。
ポイントはわかったので、また今度に繋がれば良いのですが。



西宮・神戸と比較すると水は明らかに汚いですね。
尼崎港は地形上の潮通しが悪いので仕方ないような気もします。

この後、今津で2箇所撃つも何もなし。

最後に深江でも・・・、おっと先行者あり。
この時期にシーバスやってる人は知り合いに違いないと
声を掛けると黒縁さん
黒縁さんは何時会っても「感じの良い人」です。



ボウズ用の集合写真を撮らせてもらって終了。


いや~何処もシブイッス。
この時期に釣ってはる人はサスガッスと言わざるを得ません。
やっぱり河川?  

Posted by らっきょう at 22:43Comments(10)ボウズ

2011年01月22日

武庫川(1/22)

「釣りに行ったら更新する」という
マイ・ルールを決めて始めたブログですが
先週金曜に深江で釣りをした分を更新しませんでした。

もちろんボウズでしたが、
深江でボウズだと三吉さんのモチベーションに関わるので
更新しなかった・・・というのは勿論ウソで
面倒臭かっただけで御座います。


16:40~18:50 武庫川

というわけで1週間ぶりの釣り。
釣り場にはいつもの常連のじいさん。
ルアーマンもちらほら来ていました。



とりあえず、ボウズに備えて1枚。
自転車は多くの場合、所有者がいますので
勝手に処分できない厄介物です。

写真を撮ったすぐ後にゴツッとご無沙汰の感触。


 キビレ41cm ヒットルアー:波切90

リリースしようとした時に、ふと思い出しました。

お~い、じいさん。キビレ要る?
「要る、要る、持って帰る!」

この常連のじいさん、いつも釣った魚を持って帰ってました。
年配の方は割とこの辺の魚も食べるみたいですね。

この後、じいさんの話を聞きながら投げ続けましたが何もなし。
激動の昭和を生き抜いた、じいさんの半生の物語と共に納竿(納棺じゃないよ)しました。  

Posted by らっきょう at 21:31Comments(16)キビレ・チヌ・マダイ

2011年01月12日

武庫川(1/12)

西宮で釣るのは難しいだろうと思っていたら
あっさりMr.DAIさんが釣っちゃってますね。
ならばと久しぶりにナイトゲームへ。


19:00~21:00 武庫川

護岸の際を探すと、たっくんさんの自転車発見。




ナイトゲームなので便意も無いですが、水深もありません。
おまけにそのまま飲めそうなくらいスケスケ。

う~ん、これはDAIさんに騙されたのか?
ひょっとしたらあの写真は昨年のじゃないの?
とか思ってるうちにご本人登場。

やいやい、野球馬鹿、これはどういうことだ。
こんなんで釣れるのか?
「おかしいなぁ。昨日は良かったんやけどねぇ」
それは渡船屋のオヤジだけに許されたセリフ。

まぁ良い、ここは私のホーム。この状況でも出してやる。
と、頑張りましたがアタリもなし。

DAIさんはサクッと1本釣って帰りはりました。
参りました。降参です。  

Posted by らっきょう at 22:09Comments(13)ボウズ

2011年01月09日

甲子園浜(1/9)

引き続き、西宮の海を調査。


6:40~9:00 甲子園浜・東面

う~ん、やっぱりベイトが見えませんねぇ。
丸ボウズでした。
帰りに北側を見ると大量のボラが溜まっていました。

Mr.DAIさんの西宮浜調査結果も似たような感じとのことで
ご近所の海は当分渋い状況が続きそうです。


話は変わりますがまた禁煙にチャレンジです。

 ニコチンガム

7年位前にもニコチンガムを使用、失敗した記憶がありますが
今回はどうでしょうか。  

Posted by らっきょう at 09:51Comments(12)ボウズ

2011年01月08日

武庫川(1/8)

正月休みが終わったと思ったら
早くも三連休。
では早速。


6:40~9:10 武庫川尻

着いたポイントはいつもの武庫川よりも河口寄り。
尼の魚釣り公園でスズキが釣れている様なので
ちょっとは居るでしょう・・・と思いましたが。

なんとも生命感のない海。
あるのは便意のみ。

魚を見ることなく終了です。


明日はどうしようかなぁ。  

Posted by らっきょう at 09:50Comments(6)ボウズ

2011年01月03日

某所(1/3)

今日で正月休みも終わり、何とか初フィッシュが欲しいところです。
昨日の海洋汚染を反省し、コンビニで用を足してから行きました。


6:20~9:00 某所

今日も追ってきますが食いません。
ちなみに今年の初フィッシュはこちらでした。


何だチミは!


ボウズの三文字がちらつきだした8時頃、ようやくヒット。

 46cm ヒットルアー:バリッド70


もういっちょ。

 43cm ヒットルアー:バリッド70

デカイのも居るんですが、警戒心が強いのか、なかなか・・・。
まぁ、何にしても釣れてよかったです。

これから当分の間は週1くらいの釣行になると思います。  

Posted by らっきょう at 10:54Comments(16)シーバス

2011年01月02日

某所・六アイ(1/2)

昨夕はえべっさんに初詣に行こうとした所、
雨が降ってきてしまいお参り出来ずでした。
そのせいかどうか?
(本日、下品な記事になっておりますので苦手な方はこれ以降読まないで下さい)


6:45~7:45 某所

ヤ、ヤバイ・・・。
お腹が痛い。

ここに通い始めて5日目、もうすぐ時合いということはわかっているのに
お腹が痛い。
コンビニまで行くと時合いが終わる可能性大。
周りには人は居ません。

やるしかないか・・・。
護岸から海に向かって尻を突き出し、盛大に撒き餌。

ふ~、と一息ついたところで二人組みのルアーマンが来られました。
危ない、危ない、見られるところやったと思ったのも束の間
私の横に車を停めはりました。

これはマズイ・・・。
海には茶色い浮遊物体、護岸のヘリにも付着しています。
シラコイ顔しても、あれがウ〇コということは一目瞭然。
ここは正直に言おう・・・。

すんません、そこウ〇コしたところなので汚いですよ。
「あ~、全然大丈夫ですよ」

良かった・・・。ウ〇コが大丈夫な人で良かった。正直に言って良かった。

しかし、恥ずかしい思いをして時合いに臨んだにも拘らず
結果はボウズでした。
さらにこの後、六アイでブリを狙いましたが当然何もなし。


今年に入ってまだ何も釣れていないのは初詣に行っていないから?
海にウ〇コして釣りの神様が怒っているから?

明日で正月休みも終わり。この場所もラストチャンスです。
どうにか一本欲しいところです。  

Posted by らっきょう at 11:41Comments(18)ボウズ

2011年01月01日

某所(1/1)

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

釣り初めという事で早速行ってまいりました。


6:40~7:45 某所

結果はボウズでしたガーン
何度か追ってきましたが食わせるには至らず。


初日の出ゲット。 
雲に隠れてて、ようやく姿を現したのは7:30頃。
とても眩しかったです。


【今年の抱負】

3つあります。

・ハマチ族
 ツバスでもOKなのでこれが一番簡単かも

・ランカー(私の定義で80UP)シーバス
 投げ続ければ可能性はあるはず

・禁煙
 私にとってランカーと同レベルの難易度


とりあえず大晦日から禁煙しています。
24H経過。眩暈が止まりません。

もし釣り場でタバコを吸ってる私を見かけても
生暖かい目で見守ってください。  

Posted by らっきょう at 13:39Comments(15)ボウズ