ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
【お気に入りブログ新着記事】

2018年11月25日

またまた近海タチウオとシーバス 〜冬の足音〜

すっかり寒くなり、神戸港や明石では釣果がよろしくないようで。
さらにあれだけ釣れてたタチウオもイマイチらしい。



今日は私のリクエストを聞いてもらい、難しいであろうシーバスをランガンしながら、個人的にハマっている近海タチウオへ。





かなり渋い状況でも引きずり出すたっくん



Mr.DAIも



残念ながら私はバラシのみでした〜





お次は近海タチウオ。


こちらも予想通り、イマイチな感じ。
今までで一番渋い。。



それでもポツポツ釣れたので満足です。



阪神間はこれから釣りものがなくなります。

さてさて、エサ釣りの用意でもしましょうか笑  

Posted by らっきょう at 13:40Comments(0)シーバスタチウオ

2018年11月18日

今週も近海タチウオとシーバス

先週初めて行った近海タチウオ、とても面白かったので今週も連れて行ってもらいました。



るーぴんさんが勘違いしていたので念のために言いますと、近海タチウオと近大マグロは全く関係ありません。




使用ルアーはメジャークラフトの太刀魚道場30グラム。これのテンヤ部分にトレーラーフックを取り付け、尻尾部分へのバイトもフッキング出来るようにしています。
ふっふっふ、この違いがわかるかなMr.DAI!








底をとって、誘って喰わせる。
ティップランもそうだけど、面白いんだな〜これが。








帰り道にはシーバス狙い。




珍しく私も釣らせてもらいました。
お腹が冷えるのでライフジャケットを前に持ってきています笑




シーバス上級者のMr.DAIは安定の釣果。




たっくん、それシーバスやない!



朝晩が寒くなってきました。
そろそろ今シーズンも終盤ですねー。

  

Posted by らっきょう at 18:39Comments(0)シーバスタチウオ

2018年11月17日

帰ってきたマーシャル、再び




宮古島在住のマーシャルが、また仕事で帰ってきた。


前回は寝坊のため、一緒にボートシーバスへ行けなかったが、心優しい船長が今回はナイトゲームを企画。


それでもやっぱり遅刻してくるのは相変わらず笑


定刻から15分ほど遅れて出航!


たっくんのタックルと私のルアーで釣るマーシャル。


ほどなくヒット!



手乗りシーバスを釣るマーシャル





シーバスを丸かじり!




チヌも釣ったよ!




私も



たっくんも



小型ばかりでしたが、久々のマーシャルとの釣りは楽しゅうございました〜



  

Posted by らっきょう at 22:31Comments(0)シーバス

2018年11月11日

近海タチウオ

日中に釣るタチウオといえば50mより深いところで…というイメージだが、20mより浅いポイントで釣る近海タチウオというものがあるらしい。


浅いので重たいジグなどは不要で、オカッパリで使うようなルアーで釣れるとのこと。


また、近海タチウオにはシャクテン釣法というのがマッチしているらしい。
重ためのソフトルアーでボトムダートで誘い、フォールで喰わせるということらしい(間違ってたらごめんなさい)。


我々、西宮一家も挑戦してきました。





今日は珍しく、るーぴんさんが絶好調。


よくわからない安物ルアーで連発してました。




私は少々苦戦しながらも日が昇ってからは連発。

明け方はレンジがバラバラでしたが、ボトムに偏ってからは割とイージーになりました。






なかなか面白かったので、また連れていってください。






帰りにシーバスも狙いましたが、潮動かずキャッチはMr.DAIの1本だけでした。


  

Posted by らっきょう at 13:51Comments(2)タチウオ