ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
【お気に入りブログ新着記事】

2023年04月27日

大阪湾ボートシーバス 13回目

この前の青物ナブラをもう一度と、ペンシルやポッパーなどのトップウォータープラグを引っ張り出していざ出航!


抜けてる…

組長の髪の毛の話ではなく、あれだけいたイワシがいなくなっている。

いっぱい持ち込んだトップは一度も投げることなくネチネチ釣りに変更。





記事のタイトルも近海青物からボートシーバスに変更(笑)  

Posted by らっきょう at 13:27Comments(0)シーバス

2023年04月23日

近海青物 3回目

春の青物祭りはまだ続いているようで。

本日はらっきょ号専属クルーと出撃。

風の強い中、ナブラを見つけてはあっちだ!こっちだ!と走り回る。やっぱりナブラ撃ちはテンション上がりますね〜



クルーもキャスティングが上手になりました^ ^

楽しかったね〜  

Posted by らっきょう at 11:43Comments(0)ハマチ族

2023年04月16日

大阪湾ボートシーバス12回目と近海青物2回目

「どうもーどうも らっきょうですー」
「お願いしますー ありがとうございますー」




「あー ありがとうございますー ねっ 今お客様のるーぴんさんからランディングネットをいただきましたけどもね」
「ありがとうございますー」
「こんなん なんぼあっても良いですからね」
「一番良いですからね」
「ねー 有り難いですよ ほんとにね」

というわけで、先週に引き続き、るーぴんさん、ムシキンさんでボートシーバスへ。




簡単に釣れますねー
ありがとうございます、ありがとうございます〜




我ながらややこしい人にしか見えませんねー
ありがとうございます、ありがとうございます



途中にナブラがあったんですよ〜
ありがとうございます、ありがとうございます〜



「捌いてみるとブリ虫が10匹くらい出てきましたけどもね」
「こんなん なんぼあっても良いですからね」
「有り難いですよ ほんとにね」

いやブリ虫は無い方がいいですねw
  

Posted by らっきょう at 12:50Comments(0)シーバスハマチ族

2023年04月13日

近海青物 1回目

武庫川一文字や西宮ケーソンでブリが釣れているとのことで。

今までは指をくわえて釣果情報を見てるだけでしたが、マイボートがあるのですぐに休暇を取得して平日釣行へ!


満員御礼のケーソンをチラッと見て、ムコイチの外側へ。

なんと!なんもなし!

ムコイチも人が多いだけでナブラはおろか、魚探にもたまにベイトの塊が映る程度。

こうなったらできることは一つ。
そう、トローリングです笑



かなり長い間引っ張ってようやく。



S17を購入してから初めてイケスを使いました。
やっぱり便利ですねー。



  

Posted by らっきょう at 14:11Comments(0)ハマチ族

2023年04月09日

大阪湾ボートシーバス 11回目

本日は、るーぴんさんと組長、そして初めてのボートシーバスのムシキンさんにも乗船いただき、らっきょ号で出航〜

先週の状況からかなりの苦戦を覚悟していましたが…



とあるポイントで延々と釣れ続ける爆釣!

初めてのムシキンさんにも満足頂けたようでなによりでした〜

  

Posted by らっきょう at 10:03Comments(0)シーバス

2023年04月01日

大阪湾ボートシーバス 10回目

本日も春のボートシーバスへ。



今日もなかなか手強い展開。
簡単には釣らせてもらえず、釣果は4匹でした〜。

個人的には簡単すぎても飽きるし、このくらいの難易度が楽しさ的にちょうどいいですね。




途中、黒い怪しい船が…
全然釣れてなかったので、密漁船ではなかった模様w  

Posted by らっきょう at 10:56Comments(0)シーバス