【お気に入りブログ新着記事】
2024年07月31日
船タコ 5回目
仕事をしていると夏休み満喫中のクルーからLINE。
今日は部活もなく暇なので、夕方から釣りに連れてけとな。
特に急ぎの仕事もないので時間休にさせてもらいます…
夕マヅメは近海のタコが好調らしいので狙ってみようか。

タコ釣りの前にちょいとシーバスも。
しかし湾奥は水温31℃、さすがに厳しくキビレ1匹のみ。

本命のタコは…確かに釣れますね〜
キロアップをお持ち帰りしようと、このサイズはリリース。

キ◯タマサイズ笑
日が落ちるまでやりましたがノンキーのみ。
それでもサンセットフィッシングは涼しくて楽しかったね〜
何より片付けの時に日が沈んでるのがよろしい(^^)
今日は部活もなく暇なので、夕方から釣りに連れてけとな。
特に急ぎの仕事もないので時間休にさせてもらいます…
夕マヅメは近海のタコが好調らしいので狙ってみようか。

タコ釣りの前にちょいとシーバスも。
しかし湾奥は水温31℃、さすがに厳しくキビレ1匹のみ。

本命のタコは…確かに釣れますね〜
キロアップをお持ち帰りしようと、このサイズはリリース。

キ◯タマサイズ笑
日が落ちるまでやりましたがノンキーのみ。
それでもサンセットフィッシングは涼しくて楽しかったね〜
何より片付けの時に日が沈んでるのがよろしい(^^)
2024年07月28日
近海青物 18回目
オリンピック始まりましたね〜
スポーツ観戦が好きな私にとって、しばらくは寝不足になりそうです。
さてさて最近の近海釣りは大サバが好釣果なようで、久しぶりにクーラーボックス持参で行ってきましたー

サカナが裏返ってますが、よく太った大サバ!
魚探は真っ赤っか、カタクチが大量に回遊しており、着いた大サバが入れ食いに!
久しぶりに見事なナブラも発生。

ナブラを撃つとツバス。これはリリース。

アコウも釣れましたが小さいのでリリース。
夏らしく、賑やかな海ですな〜。素晴らしい。

帰りにちょっとだけシーバス。
クルーがサクッと仕留めました。お見事!

大サバは30〜40cm、なるべく大きいのだけキープしようとしましたが、フックのかかり場所が悪かったやつもクーラーボックスへ。
痛みやすいので釣ったらすぐに頭とハラワタを取り出して冷たい塩水へ。当分の間、我が家の食事はサバのみです笑
スポーツ観戦が好きな私にとって、しばらくは寝不足になりそうです。
さてさて最近の近海釣りは大サバが好釣果なようで、久しぶりにクーラーボックス持参で行ってきましたー

サカナが裏返ってますが、よく太った大サバ!
魚探は真っ赤っか、カタクチが大量に回遊しており、着いた大サバが入れ食いに!
久しぶりに見事なナブラも発生。

ナブラを撃つとツバス。これはリリース。

アコウも釣れましたが小さいのでリリース。
夏らしく、賑やかな海ですな〜。素晴らしい。

帰りにちょっとだけシーバス。
クルーがサクッと仕留めました。お見事!

大サバは30〜40cm、なるべく大きいのだけキープしようとしましたが、フックのかかり場所が悪かったやつもクーラーボックスへ。
痛みやすいので釣ったらすぐに頭とハラワタを取り出して冷たい塩水へ。当分の間、我が家の食事はサバのみです笑
2024年07月22日
競艇場巡り
8耐に付き合ってもらったので、クルーが好きな競艇場へ。
土曜日にまずボートレース津へ。

施設はちょっとくたびれた感じ。
食堂も普通で、特に名物っぽいものはなさそう。
月曜日はボートレース常滑へ。

ここは改装したてで綺麗、食堂も電子マネー使用可能、フードコート風で美味しゅうございました。ただ競艇場の食堂にしてはお値段高め。
最後にボートレース住之江へ。

以前にも来てますが、水面が近くてど迫力。
純粋にボートを観たいなら、ここが一番良いかもですね〜。
3場でのトータル収支はプラマイゼロ。
勝ち方がわからないので舟券は一度も買わずでしたー^_^
クルーよ、ボートレーサーを目指せ!
土曜日にまずボートレース津へ。

施設はちょっとくたびれた感じ。
食堂も普通で、特に名物っぽいものはなさそう。
月曜日はボートレース常滑へ。

ここは改装したてで綺麗、食堂も電子マネー使用可能、フードコート風で美味しゅうございました。ただ競艇場の食堂にしてはお値段高め。
最後にボートレース住之江へ。

以前にも来てますが、水面が近くてど迫力。
純粋にボートを観たいなら、ここが一番良いかもですね〜。
3場でのトータル収支はプラマイゼロ。
勝ち方がわからないので舟券は一度も買わずでしたー^_^
クルーよ、ボートレーサーを目指せ!
2024年07月22日
2024 鈴鹿8時間耐久ロードレース観戦記
かつては日本を、特に団塊ジュニア世代を熱狂の渦に巻き込んだ8耐。中学高校の頃の先輩が「ハチタイ行きたいわ〜」と言っていたのを、ふと思い出して行ってきた。
普段からMotoGPと全日本ロードをネット観戦してその温度差、世界に対する日本国内二輪レースの盛り下がり具合はある程度理解した上で特に贔屓のチームは無し、事前に色々と発信してくれるチームの情報は拾いまくって、土曜日から日曜の決勝最後まで観戦。
えー、結論から言いますと…
8耐、めちゃくちゃ、つまらん。
薄々感じてましたが、完全に国内のモータースポーツはオワコンですね(四輪も巻込み)

土曜日、トップ10トライアルで盛り上がるはずのメインスタンド。強制参加の社員さんは昨今の働き方改革のおかげか日曜日のみなのかな?私のような一般のお客さんは人が少なくていいけど。

日曜日、決勝スタート時のメインスタンド。
空席も目立ちますが、動員された方々が一応座ってます。スタート後15分で皆んな居なくなりましたが。

スタートから3時間経過、14:30頃のメインスタンド。
こんな暑くてうるさい所に居るのはドMの変態だけですね。この時間、V2席の10列目まで日が差してました。今年はオリンピックの関係で例年よりちょっと早い開催なので、8月ならもうちょっと上も差すかもしれません。

道連れのクルーも「帰りたい」の一言。

浮き輪おじさん爆誕。
クルーはルールさえ全くわからない状態なのでスタートと中間とゴールだけ観ようと思ってましたが、それすら苦痛のようでした。見た目じゃ誰が1位かもわからんもんな…。
極め付けはトップを走るホンダファクトリーに対し、ゴール直前に40秒のペナルティ。その時2位のヤマハとは50秒差。しょうもないサジ加減、プロレスかな?いや、プロレスラーに失礼かな。
盛り上がっているのは同級生をバイクの事故で亡くしたような団塊ジュニア世代ばかり。いわゆるローリング族。
今回の8耐、高校や大学生は無料で入場、どけんかせんといかんの気持ちは垣間見えたものの、レース自体が昨今のゲームなどのコンテンツと比較して圧倒的につまらんのでどうしようもないと思う。カネは死ぬほど掛かるのにね。
だからといって、何をどうすれば再度盛り上がるのかは無能な私にはわからない。引き続き、MotoGPから国内まで二輪ロードレースは観戦いたします…

MotoGPから唯一参戦してくれたザルコ。契約がそうなってただけかもしれないけれど、ありがとう!
普段からMotoGPと全日本ロードをネット観戦してその温度差、世界に対する日本国内二輪レースの盛り下がり具合はある程度理解した上で特に贔屓のチームは無し、事前に色々と発信してくれるチームの情報は拾いまくって、土曜日から日曜の決勝最後まで観戦。
えー、結論から言いますと…
8耐、めちゃくちゃ、つまらん。
薄々感じてましたが、完全に国内のモータースポーツはオワコンですね(四輪も巻込み)

土曜日、トップ10トライアルで盛り上がるはずのメインスタンド。強制参加の社員さんは昨今の働き方改革のおかげか日曜日のみなのかな?私のような一般のお客さんは人が少なくていいけど。

日曜日、決勝スタート時のメインスタンド。
空席も目立ちますが、動員された方々が一応座ってます。スタート後15分で皆んな居なくなりましたが。

スタートから3時間経過、14:30頃のメインスタンド。
こんな暑くてうるさい所に居るのはドMの変態だけですね。この時間、V2席の10列目まで日が差してました。今年はオリンピックの関係で例年よりちょっと早い開催なので、8月ならもうちょっと上も差すかもしれません。

道連れのクルーも「帰りたい」の一言。

浮き輪おじさん爆誕。
クルーはルールさえ全くわからない状態なのでスタートと中間とゴールだけ観ようと思ってましたが、それすら苦痛のようでした。見た目じゃ誰が1位かもわからんもんな…。
極め付けはトップを走るホンダファクトリーに対し、ゴール直前に40秒のペナルティ。その時2位のヤマハとは50秒差。しょうもないサジ加減、プロレスかな?いや、プロレスラーに失礼かな。
盛り上がっているのは同級生をバイクの事故で亡くしたような団塊ジュニア世代ばかり。いわゆるローリング族。
今回の8耐、高校や大学生は無料で入場、どけんかせんといかんの気持ちは垣間見えたものの、レース自体が昨今のゲームなどのコンテンツと比較して圧倒的につまらんのでどうしようもないと思う。カネは死ぬほど掛かるのにね。
だからといって、何をどうすれば再度盛り上がるのかは無能な私にはわからない。引き続き、MotoGPから国内まで二輪ロードレースは観戦いたします…

MotoGPから唯一参戦してくれたザルコ。契約がそうなってただけかもしれないけれど、ありがとう!
2024年07月14日
大阪湾ボートシーバス 71回目
7月は宝塚市のキャッシュレスキャンペーン実施中で実質20%オフ。
対象店舗のダイソーへ行くと…
釣具売り場が更に本格的に!

てなわけで、アシストフックとナイロンリーダーを買ってみました。アシストフックは5本で入りなので1本20円。普段使ってるメジャークラフト製の3分の1以下。
使いものになればいいんですけど…あんまり期待しないでおこう。
さて今日はクルー、キャスボーイ、私の三人でボートシーバスへ。
出航時に、今日はタフやでーといちおう伝えておく。

最初ポッパーを使ってたクルーも厳しいと判断したのか早々にダイソーVJに交換して1本。
毒々しいピンク色やな。

私はダイソーメタルジグ40gで1本。
メタルジグ使ってますが、バイトレンジは表層。
最後に浮き輪ボーイが……

残念!
何回か掛けたもののキャッチならず。
また今度がんばりましょう。
対象店舗のダイソーへ行くと…
釣具売り場が更に本格的に!

てなわけで、アシストフックとナイロンリーダーを買ってみました。アシストフックは5本で入りなので1本20円。普段使ってるメジャークラフト製の3分の1以下。
使いものになればいいんですけど…あんまり期待しないでおこう。
さて今日はクルー、キャスボーイ、私の三人でボートシーバスへ。
出航時に、今日はタフやでーといちおう伝えておく。

最初ポッパーを使ってたクルーも厳しいと判断したのか早々にダイソーVJに交換して1本。
毒々しいピンク色やな。

私はダイソーメタルジグ40gで1本。
メタルジグ使ってますが、バイトレンジは表層。
最後に浮き輪ボーイが……

残念!
何回か掛けたもののキャッチならず。
また今度がんばりましょう。
2024年07月07日
大阪湾ボートシーバス 70回目
言ってもどうにもならんけど、クソ暑い!
そんな真夏のボートフィッシングへ。
久々に一蘭を食べたい、食べて下痢したい?気持ちが湧いてきたので早朝に24時間営業の一蘭へ寄ってからの出撃。

先週と打って変わってかなり大量のイワシが入り、雰囲気はムンムン。大サバが釣れているとの話でしたが、魚群は発生せず。

湾奥にはキビレチヌがうじゃうじゃいました。

去年と違って今夏はシーバス少ないですねー。
ちょっと難しいかもしれません。
だが、それがいい。
そんな真夏のボートフィッシングへ。
久々に一蘭を食べたい、食べて下痢したい?気持ちが湧いてきたので早朝に24時間営業の一蘭へ寄ってからの出撃。

先週と打って変わってかなり大量のイワシが入り、雰囲気はムンムン。大サバが釣れているとの話でしたが、魚群は発生せず。

湾奥にはキビレチヌがうじゃうじゃいました。

去年と違って今夏はシーバス少ないですねー。
ちょっと難しいかもしれません。
だが、それがいい。