【お気に入りブログ新着記事】
2011年03月31日
絶倫ポイント(3/30)
昨日、KATTYさんとhassyさんから聞いた釣り方を
実践すべく、本日も行ってきました。
21:00~23:00 絶倫ポイント
絶倫パターンを続けること2時間。
ショートバイトっぽい感触は何度かありましたが
ようやくゴン!と。

56cm ヒットルアー:バリッド70
カラーはピンク色ではありません。
やはり重要なのはレンジ。
シーバスがどの深さに居て、何処を見てるかですね。
今日も誰か来るだろうと思ってましたが
釣り人の姿を見ることはありませんでしたとさ。
次はどこ行こうかな?
実践すべく、本日も行ってきました。
21:00~23:00 絶倫ポイント
絶倫パターンを続けること2時間。
ショートバイトっぽい感触は何度かありましたが
ようやくゴン!と。

56cm ヒットルアー:バリッド70
カラーはピンク色ではありません。
やはり重要なのはレンジ。
シーバスがどの深さに居て、何処を見てるかですね。
今日も誰か来るだろうと思ってましたが
釣り人の姿を見ることはありませんでしたとさ。
次はどこ行こうかな?
2011年03月30日
絶倫ポイント(3/29)
組cho-san「おい、らっきょう! 絶倫野郎がまた釣ってるじゃねぇか!!
何とかしろ。鼻串の刑にするぞ!!」
らっきょう「へ、へい・・・」
もうだめだ・・・。やるしかない。
たっくんさんが考えた最終奥義・市場の魚を。
22:15~26:00 絶倫ポイント
釣り場にはいつも通り、若絶倫(KATTYさん)とおっさん絶倫(hassyさん)。
「ちょっと渋いですねぇ~。あっちのほうが良いんじゃないですか?」
と、2人を少し離れたところに追いやる。
よし、今だ!
買ってきた魚の口にフックを掛けて放流。
バシャバシャ!

51cm ヒットルアー:レイジーの小さいやつ
クックック・・・。
先に釣られて焦る2人。必死の形相。
後はボウズを祈るのみ・・・。
バシャバシャ!!
あ!おっさん絶倫が釣りやがった・・・。
バシャバシャ!!
若絶倫まで!
というわけで、3人とも1本ずつ、この勝負引き分け(型は私が一番小さいけど)。
2尾買っていけばよかった・・・。
一家の皆、後はよろしく。
何とかしろ。鼻串の刑にするぞ!!」
らっきょう「へ、へい・・・」
もうだめだ・・・。やるしかない。
たっくんさんが考えた最終奥義・市場の魚を。
22:15~26:00 絶倫ポイント
釣り場にはいつも通り、若絶倫(KATTYさん)とおっさん絶倫(hassyさん)。
「ちょっと渋いですねぇ~。あっちのほうが良いんじゃないですか?」
と、2人を少し離れたところに追いやる。
よし、今だ!
買ってきた魚の口にフックを掛けて放流。
バシャバシャ!

51cm ヒットルアー:レイジーの小さいやつ
クックック・・・。
先に釣られて焦る2人。必死の形相。
後はボウズを祈るのみ・・・。
バシャバシャ!!
あ!おっさん絶倫が釣りやがった・・・。
バシャバシャ!!
若絶倫まで!
というわけで、3人とも1本ずつ、この勝負引き分け(型は私が一番小さいけど)。
2尾買っていけばよかった・・・。
一家の皆、後はよろしく。
2011年03月26日
甲子園浜ほか(3/26)
ここ最近、毎晩のように繰り広げられるcho-san一家と絶倫組の抗争。
cho-san一家の一員としては早く加勢しなくては、と思っていたのですが・・・。
う~ん、場所がわからん。
絶倫ポイントって何処やねん!
6:00~8:30 甲子園浜 ボウズ
仕方ないので一家の誰かにメールで場所を聞くか・・・。
問題は誰に聞くかですね。
組choさん・・・・・・ちょっと怖い
るーぴんさん・・・・ちょっと日本語が苦手
DAIちゃん・・・・・・意地悪なので違う場所を教えられそう
マーシャルFR・・・・アドレスを知らない
ブルーレット奥田家・・・消息を知らない
noraさん・・・・・・・・ハァハァ
判り易い消去法により、たっくんさんに聞いてみたところ
あっさり教えてくれました。ありがとう!
18:30~20:30 絶倫ポイント ボウズ
釣果なんかどうでもいい・・・。
トラップを仕掛けておいたので、絶倫組の皆さんは足元に気をつけるんだな・・・。
クックック・・・。

(写真はイメージです)
cho-san一家の一員としては早く加勢しなくては、と思っていたのですが・・・。
う~ん、場所がわからん。
絶倫ポイントって何処やねん!
6:00~8:30 甲子園浜 ボウズ
仕方ないので一家の誰かにメールで場所を聞くか・・・。
問題は誰に聞くかですね。
組choさん・・・・・・ちょっと怖い
るーぴんさん・・・・ちょっと日本語が苦手
DAIちゃん・・・・・・意地悪なので違う場所を教えられそう
マーシャルFR・・・・アドレスを知らない
ブルーレット奥田家・・・消息を知らない
noraさん・・・・・・・・ハァハァ
判り易い消去法により、たっくんさんに聞いてみたところ
あっさり教えてくれました。ありがとう!
18:30~20:30 絶倫ポイント ボウズ
釣果なんかどうでもいい・・・。
トラップを仕掛けておいたので、絶倫組の皆さんは足元に気をつけるんだな・・・。
クックック・・・。

(写真はイメージです)
2011年03月21日
今津・武庫川(3/21)
本日、私が唯一継続的に行っているボランティア、献血に行ってきました。
震災以降、提供者が増えて余っていると新聞に書いていたので
電話で聞いてみたところ、全血(200mlとか400ml抜く献血)は
余っているが、成分(遠心分離で血液の中の血小板や血漿を取って残りは戻す献血)は通常通り協力して欲しいとの事でした。
予約して塚口・サンサンタウンの献血ルームへ。

本日で82回目。
絶倫すぎる人や、血の気が多すぎる人は一度どうぞ。
17:00~19:15 今津・定点観測所、武庫川
明るいうちは今津へ。
ボラは居ますがベイトは居ません。
エビ撒き師はポツポツ釣ってましたが私はノーバイト。
日が傾いてから武庫川へ。
雨後なので結構なゴミ。ゴミ取りばっかりしてノーバイト。
バチ調査に湾奥へ行くべきでした。ざ~んねん。
震災以降、提供者が増えて余っていると新聞に書いていたので
電話で聞いてみたところ、全血(200mlとか400ml抜く献血)は
余っているが、成分(遠心分離で血液の中の血小板や血漿を取って残りは戻す献血)は通常通り協力して欲しいとの事でした。
予約して塚口・サンサンタウンの献血ルームへ。

本日で82回目。
絶倫すぎる人や、血の気が多すぎる人は一度どうぞ。
17:00~19:15 今津・定点観測所、武庫川
明るいうちは今津へ。
ボラは居ますがベイトは居ません。
エビ撒き師はポツポツ釣ってましたが私はノーバイト。
日が傾いてから武庫川へ。
雨後なので結構なゴミ。ゴミ取りばっかりしてノーバイト。
バチ調査に湾奥へ行くべきでした。ざ~んねん。
2011年03月19日
甲子園浜(3/19)
初めに・・・震災で大切な人、特に子供を亡くした親
親を失った子供にお悔やみ申し上げます。
私が言って良いのかわかりませんが、とにかく生きてください。
原発については、技術屋の端くれとして言いたいことが沢山ありましたが
あまり建設的な言葉が出てこないので書かないでおきます。
なんとか収束するよう願うばかりです。
6:00~8:00 甲子園浜・東面
2週間ぶりの釣りで何処へ行けばよいのかわかりませんでしたが
とりあえず、一番好きな釣り場の甲子園浜へ。
相変わらずの平和な海。ちょっとボラが増えたかなぁというくらいの変化。
ベイトも確認できませんでした。
震災や原発のことなど、あれやこれやを考えていると
あっという間に2時間が過ぎ
あぁ、そういえばボウズだと鼻グリップの刑だったなと
KATTYさんの家に借りに行かなきゃな、と思ったその時
ゴツンと。
すぐにエラ洗い。こりゃデカイと寄せてくると
25cmくらいのイナッコを吐いてました。
手前に寄せてからの突っ込みが凄く、ドラグが止まらなくて
ちょっと焦りましたがなんとか浮かせてネットイン。


タモ枠が60cmなのでイッタかと思いましたが・・・

79cm ヒットルアー:シリテンバイブ
ダイソーのメジャーなので、測りようによっては80に見えなくもない。
あると言い切っても良いんだけど、誰が見ても80UPを釣るまでは
ランカーチェリーでいます。
ヒット時間は8:00。本日の満潮が6:30なので
やっぱり潮の動く時間がいいのでしょうか。
最後に、この大潮が被災地や原発に悪影響が無いことを祈ります。
親を失った子供にお悔やみ申し上げます。
私が言って良いのかわかりませんが、とにかく生きてください。
原発については、技術屋の端くれとして言いたいことが沢山ありましたが
あまり建設的な言葉が出てこないので書かないでおきます。
なんとか収束するよう願うばかりです。
6:00~8:00 甲子園浜・東面
2週間ぶりの釣りで何処へ行けばよいのかわかりませんでしたが
とりあえず、一番好きな釣り場の甲子園浜へ。
相変わらずの平和な海。ちょっとボラが増えたかなぁというくらいの変化。
ベイトも確認できませんでした。
震災や原発のことなど、あれやこれやを考えていると
あっという間に2時間が過ぎ
あぁ、そういえばボウズだと鼻グリップの刑だったなと
KATTYさんの家に借りに行かなきゃな、と思ったその時
ゴツンと。
すぐにエラ洗い。こりゃデカイと寄せてくると
25cmくらいのイナッコを吐いてました。
手前に寄せてからの突っ込みが凄く、ドラグが止まらなくて
ちょっと焦りましたがなんとか浮かせてネットイン。
タモ枠が60cmなのでイッタかと思いましたが・・・
79cm ヒットルアー:シリテンバイブ
ダイソーのメジャーなので、測りようによっては80に見えなくもない。
あると言い切っても良いんだけど、誰が見ても80UPを釣るまでは
ランカーチェリーでいます。
ヒット時間は8:00。本日の満潮が6:30なので
やっぱり潮の動く時間がいいのでしょうか。
最後に、この大潮が被災地や原発に悪影響が無いことを祈ります。
2011年03月06日
武庫川(3/6)
年度末ということもあり、ちょっとドタバタしています。
先週の木・金は横浜の工業地帯に出張へ。
電車から見える河川と運河は実に釣れそうでした。
16:15~19:45 武庫川
というわけで、どうしても川で投げたかったので
小雨が降る中、阪神間を代表する河川、武庫川へ。
しかしまぁ・・・釣れませんねぇ。
ロスト覚悟で底も叩きましたがあきませんでした。
多分、横浜の河川も良いのは雰囲気だけで
そう簡単には釣れないのでしょう。

義母からもらった釣りカレンダー。
月毎に全国の季節ごとの魚を紹介しているのですが
なんと、3月は「兵庫県深江浜のスズキ」です、三吉さん。
他に紹介するところが無かったのでしょうか。
先週の木・金は横浜の工業地帯に出張へ。
電車から見える河川と運河は実に釣れそうでした。
16:15~19:45 武庫川
というわけで、どうしても川で投げたかったので
小雨が降る中、阪神間を代表する河川、武庫川へ。
しかしまぁ・・・釣れませんねぇ。
ロスト覚悟で底も叩きましたがあきませんでした。
多分、横浜の河川も良いのは雰囲気だけで
そう簡単には釣れないのでしょう。

義母からもらった釣りカレンダー。
月毎に全国の季節ごとの魚を紹介しているのですが
なんと、3月は「兵庫県深江浜のスズキ」です、三吉さん。
他に紹介するところが無かったのでしょうか。