ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
【お気に入りブログ新着記事】

2022年08月14日

神戸沖で五目釣り

須磨沖でタチウオがよく釣れてるけれど、型が小さいらしい。

それならば他にも色々、釣れるものはなんでも釣ろうと五目釣りへ。



まずは先週も簡単に釣れたシオっ子。今回もイージーでした。



お次はタイラバでイシモチ。シログチって言うんですかね?
たっくんが美味しそうに見えるというので調べてみたら、水気が多くて旨味が少ないちょっと残念な魚らしいっす。


お次はみんな大好きタチウオ。ジグやテンヤで釣るのは面白くないので、私はこれもタイラバで釣ります。
フックやネクタイを切られないかのスリルが堪らんのや〜


亜熱帯化した瀬戸内海には大量のシイラが。
ペンペンサイズが大量に入ってますね〜



ちょっとマシなサイズも。


色々釣れて楽しゅうございました。
どのサカナもこのまま大きくなってくれたらもっと楽しめますけどね

  

Posted by らっきょう at 10:50Comments(0)タチウオシイラハマチ族