ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
【お気に入りブログ新着記事】

2012年02月18日

ボールベアリング

小学生の頃、ラジコンカーが流行った時があった。
友人3~4人で放課後の小学校のグランドで走らせていた。

私の愛車はサンダードラゴンというオフの4WD車で
皆も似たような、なんちゃらドラゴンだったと思う。

皆似たような、なんちゃらドラゴンなので
当初はあまり差が無かったのだが
1人が8.4Vのバッテリーを使い始め(他は7.2V)
走り始めた最初の1分は他の追随を許さないスピードを誇っていた。
ちなみに1分を過ぎると他のマシンのほうが速くなっていた。

当時はよくわからなかったが、恐らく熱ダレが原因だったのだと思う。
今なら「早漏ドラゴン」と呼ばれそうだ。

そんな事もあり、私も何かマシンを早くする術はないかと調べていた。
その中にボールベアリングチューンがあった。
友人の兄は、取り付けるだけで速くなると言う。

ただし、1個600円くらいだったか、小学生にはいい値段だった。
当時の月収の3ヶ月分をつぎ込むのは勇気が必要だったが
ええい、ままよと近所のタミヤ模型販売店にて車軸分の4個を購入・取り付け、
今日からお前ら置いてきぼりだぜ!と、友人とマシンを走らせた。

友人 「全然、かわらへんね。」

お前、言うか!
月収の3ヶ月分を突っ込んだ俺に言うか!!

と、そんな事を思い出しつつ。

ボールベアリング


今更ながらブラディア2500Rにボールベアリングを。

交換したのはラインローラー、スプール受け(ドラグ)、ハンドルノブ。
ラインローラーは随分前から固着していたので、効果テキメンと思うが
他の2つはほとんど意味が無いとおもう。
まさに「全然、かわらへんね。」

ボールベアリング

ブラディアと不要になったカラーと食パン

あと一年は頑張ってもらうつもり。



ポチお願いします! にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
このブログの人気記事
ジャンボ釣船 つり吉
ジャンボ釣船 つり吉

夏のボートシーバス 2回目
夏のボートシーバス 2回目

神戸港タコ釣りと落水
神戸港タコ釣りと落水

春のボートシーバス 5回目、6回目
春のボートシーバス 5回目、6回目

夏のボートシーバス 6回目とアコウと岸壁タコ
夏のボートシーバス 6回目とアコウと岸壁タコ

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
【大久野島】うさぎの島 3回目
競艇場めぐり 3回目
競艇場巡り 2回目
競艇場巡り
2024 鈴鹿8時間耐久ロードレース観戦記
ダイソールアー補充
同じカテゴリー(雑記)の記事
 【大久野島】うさぎの島 3回目 (2025-01-19 15:52)
 競艇場めぐり 3回目 (2025-01-04 15:46)
 競艇場巡り 2回目 (2024-09-01 22:44)
 競艇場巡り (2024-07-22 16:54)
 2024 鈴鹿8時間耐久ロードレース観戦記 (2024-07-22 00:08)
 ダイソールアー補充 (2024-05-28 12:51)

Posted by らっきょう at 15:43│Comments(14)雑記
この記事へのコメント
食パンの意味がわかりません(笑)
Posted by hassy at 2012年02月18日 16:40
あ、オイルの代わりにバターを使われたんですね!
ジャム?
Posted by 三吉三吉 at 2012年02月18日 16:49
僕のスーパーショットも打倒オプティマでフルベアリング(10数個)にしましたが全く効果ありませんでしたよ!
Posted by シロートアングラーたっくん at 2012年02月18日 18:58
昔からの金遣いなんですね!全然、かわらへんね(笑)
Posted by Mr.DAI at 2012年02月18日 21:11
↑同感。
食パンの残りはパン粉にして事務所へ!
Posted by るーぴん at 2012年02月18日 21:24
hassyさん
鱸月じいさんのように優雅にメンテしてる風に撮ろうとして失敗の図です。

三吉さん
集魚効果があるのなら試す価値があるかもしれません。

たっくんさん
オプティマ!京商ですね、懐かしい。
ボールベアリングはメンテ頻度が上がって大変なだけだったりします(笑)

DAIちゃん
四半世紀を経過してなお、同じような事をしております。

るーぴんさん
得体の知れないパン粉で揚げてたらイヤじゃないです?(笑)
Posted by らっきょう at 2012年02月18日 22:47
「リールのメンテも終わって
食パンで鯉でも釣りに行こうか」ってことじゃろう
Posted by 鱸月鱸月 at 2012年02月19日 01:13
鱸月翁
大物釣りに目覚めた昨今、コイも悪くないかもしれません。
Posted by らっきょう at 2012年02月19日 10:02
ロッドに鈴つけるの?
Posted by okamasa at 2012年02月20日 13:07
伯爵さん
コイの吸い込み釣り、あの鈴が鳴る瞬間が堪りません。
なんちゃって。
Posted by らっきょう at 2012年02月20日 19:57
メインギアまわりいっちゃいな!

開けたが最後ぬかるみですが、らっきょうさんなら何とかなるでしょう!
Posted by Go at 2012年02月20日 22:14
Goさん
え~、元に戻らなくなる予感(笑)
来年何か買ったらバラしてみます。
Posted by らっきょう at 2012年02月21日 19:32
昔、ミニ四駆で遊んだな アバンテとかあったな
Posted by グレイ at 2012年03月07日 22:24
グレイさん
ミニ四駆のボールベアリングもありましたな。
出力よりも如何にコースアウトしないかの方が重要でしたが。
Posted by らっきょう at 2012年03月20日 22:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ボールベアリング
    コメント(14)