ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
【お気に入りブログ新着記事】

2017年11月19日

晩秋のサビキ釣り

一番下の子が遊びに連れてけというので話を聞くと選択肢は3つらしい。



1.ユニバーサルスタジオジャパン


2.河川もしくは甲子園浜でカニを捕まえる


3.釣り



カネも時間もかかるユニバは即却下。



カニ獲りもこの時期に濡れると風邪ひくし、持って帰って飼うと言い出すので却下。ちなみに夏に飼い始めたザリガニはまだ生きてます。



というわけで消去法的にサビキへ。



晩秋のサビキ釣り


表層を5〜6センチのカタクチが泳いで時折ボイルしとります。多分セイゴでしょうな。




サビキをボトムまで落とすと15センチくらいのアジが入れ食い。



1匹だけサバと20センチオーバーの良型アジが混じり、楽しそうにしてたので連れて行って良かったですわ。



晩秋のサビキ釣り


あまり釣れすぎるのも。。ねぇ (^^;



ポチお願いします! にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
このブログの人気記事
ジャンボ釣船 つり吉
ジャンボ釣船 つり吉

夏のボートシーバス 2回目
夏のボートシーバス 2回目

神戸港タコ釣りと落水
神戸港タコ釣りと落水

春のボートシーバス 5回目、6回目
春のボートシーバス 5回目、6回目

夏のボートシーバス 6回目とアコウと岸壁タコ
夏のボートシーバス 6回目とアコウと岸壁タコ

同じカテゴリー(アジ)の記事画像
近海青物 32回目
近海青物 28回目
近海青物 15回目
大阪湾ボートシーバス 64回目
近海青物 14回目
大阪湾ボートシーバス 26回目
同じカテゴリー(アジ)の記事
 近海青物 32回目 (2025-02-15 16:04)
 近海青物 28回目 (2024-11-04 21:27)
 近海青物 15回目 (2024-05-26 12:25)
 大阪湾ボートシーバス 64回目 (2024-05-25 15:18)
 近海青物 14回目 (2023-12-30 12:41)
 大阪湾ボートシーバス 26回目 (2023-07-23 12:18)

Posted by らっきょう at 15:40│Comments(0)アジサバ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
晩秋のサビキ釣り
    コメント(0)