ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
【お気に入りブログ新着記事】

2011年12月05日

読んでも面白くない本日のバカ練21

ブリを釣りたい。

久々に震えた1本だった、先週のハマチ。
晴れてハマチストになれました。

すると、やっぱり次はメジラー、果てはブリストへと
欲望は留まることを知りません。

【阪神間・おかっぱり・ルアー】という条件で狙うブリ。
如何にもバカ練に相応しい。



釣り場はそこそこの鳥とそこそこのボイル。

どうせ、サバだろ?
投げなくてもわかるぜ!
サバに用は無いぜ!!

と思いながらも一応撃ってみる。

読んでも面白くない本日のバカ練21

チビ  ヒットルアー:バリッド70

あ、そっち?
そっち系? ふ~ん、そうなんだー。

せっかくなので4~5匹釣っておいた。
ふと気配を感じたので周りを見渡したが、今日はハァハァオヤジは居なかった。

年間200本まであと何本とか、
ノルマに追われている方はバカ練するのが手っ取り早いと思います。


今回もひとしきりハァハァした後、何しに来たか思い出す。
思い出した後、尻時計(便意)が鳴るまでIPを投げ続けたけど、やっぱりあきませんでした。


そんなこんなで、しばらくの間ブリを狙おうかと。
出勤前の1時間、毎日ブリを狙おうかと。

ブログの更新がしばらく途絶えることになると思います。



追伸

ここいらのブログで一番面白いと思っていた
【鱸一席〜阪神シーバス小話ブログ〜】が終わってしまった。
ちょくちょく更新をチェックして
ちょくちょくネタをパクらせて貰っていたので本当に残念。
休養の後、またの復活を願うばかりである。



ポチお願いします! にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
このブログの人気記事
ジャンボ釣船 つり吉
ジャンボ釣船 つり吉

夏のボートシーバス 2回目
夏のボートシーバス 2回目

神戸港タコ釣りと落水
神戸港タコ釣りと落水

春のボートシーバス 5回目、6回目
春のボートシーバス 5回目、6回目

夏のボートシーバス 6回目とアコウと岸壁タコ
夏のボートシーバス 6回目とアコウと岸壁タコ

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
大阪湾ボートシーバス 90回目
大阪湾ボートシーバス 89回目
大阪湾ボートシーバス 88回目
大阪湾ボートシーバス 87回目
大阪湾ボートシーバス 86回目
大阪湾ボートシーバス 85回目
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 大阪湾ボートシーバス 90回目 (2025-05-05 14:56)
 大阪湾ボートシーバス 89回目 (2025-04-30 19:56)
 大阪湾ボートシーバス 88回目 (2025-04-25 22:25)
 大阪湾ボートシーバス 87回目 (2025-04-19 21:28)
 大阪湾ボートシーバス 86回目 (2025-04-12 16:35)
 大阪湾ボートシーバス 85回目 (2025-04-05 18:11)

Posted by らっきょう at 22:47│Comments(13)シーバス
この記事へのコメント
尻時計を気にしながらブリが掛かったとたん
ブリッ!!!
失礼しました
座布団取っちゃってください
Posted by 鱸月鱸月 at 2011年12月05日 23:53
こちらそっち系でした。
Posted by 黒縁黒縁 at 2011年12月06日 00:09
すでにブリブリストだと思ってました(笑)

しかし、私も大好きなブログだったんです。
残念なり。
Posted by 三吉三吉 at 2011年12月06日 07:52
そうですね。
既に真のブリストじゃないでしょうか(笑)??
(失礼をお許し下さい・・・)

西宮釣り日記
「読んでも面白くないシリーズ」
業務中にチラ見すると吹き出しそうになるので
要注意です(笑)!
Posted by ほりPON at 2011年12月06日 08:40
今年の〆にリアル生簀に行きますか?(笑)
Posted by Mr.DAIMr.DAI at 2011年12月06日 08:43
どうせチーバスなら朝行くか夜行くか迷うなぁ。
Posted by シロートアングラーたっくん at 2011年12月06日 09:59
らっきょうの場合は「もさっ!」と出るんじゃなくて「ブリブリ」出んの?
へ~そうなんや。
Posted by るーぴんるーぴん at 2011年12月06日 10:55
らっきょうさんなら出来ますよ!!

まだお会いしたことはないですが、
そんなオーラ持ってそうですもん!!

ぶりしゃぶ食べちゃってください♪
Posted by じゃっく at 2011年12月06日 11:14
尻時計は相変わらず正確みたいですな(笑)
Posted by cho-san at 2011年12月06日 14:59
磯にいってボウズ喰らってるのに
いくらアニキとはいえ、
阪神間でブリなんか釣っちゃダメ!絶対!
Posted by ナミナミ at 2011年12月06日 19:49
鱸月翁
お~い、山田君!(笑)
今日もチビのみでした。チビは釣れても外道なので
私も鱸月さんに負けないくらいボウズ続きになりそうです。

黒縁さん
そっち系祭り、去年より1ヶ月ほど遅れてますね。

三吉さん
ウ○コキャラ、そろそろ誰か代わってくれないかと思ったり(笑)
ブログは復活を待ちます。

ほりPONさん
あ、ほりPONになってもらおうかしら、ウ○コキャラ。
今度会ったときには、ネタ書かせてもらいます(笑)

DAIちゃん
行きましょう。

たっくん
私なら、夜はサヨリ着きを狙います。

るーぴんさん
ウ○コキャラ、お譲りします。

じゃっくさん
いやぁ、無理だと思いますよ。
実際にお会いすれば、白オーラという事がわかってもらえると思います。

組長
電波時計なみの尻時計。仕事に遅刻せずにすみます。

ナミさん
可能性はゼロではないでしょうが
千円でゴッド引くくらいの運が必要と思われるので
ご安心ください。
Posted by らっきょう at 2011年12月06日 22:32
書き込みこっちでしたねw><

はじめまして!メルユと申します^^
この夏くらいからバスをはじめに
釣りにはまって
シーバス釣りたい!てか海で釣りたい!
と思いながら今に至ります。
何回も行って結局一匹も釣れてませんw

なにかアドバイス、いただけませんか?><
ちなみに宝塚在住です
Posted by メルユ at 2011年12月08日 17:57
メルユさん
はじめまして。
シーバスを釣りたいのなら
組長の杯を受けてcho-san一家に入ると
誰かが釣れてる場所を教えてくれるので、手っ取り早いです。
ただし、一家は厳しいです。鼻からドブロクが出るくらい酒を飲まされたり
全裸でウェーディングさせられたりします(笑)

マジレスすると、デカイのはかなりの数が沖に出てしまったようで
最近はちょっと渋いです。
セイゴ級で良ければ、日の出から1時間くらい、沖向きの場所で沸いてます。
Posted by らっきょう at 2011年12月08日 23:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
読んでも面白くない本日のバカ練21
    コメント(13)