ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
【お気に入りブログ新着記事】

2018年05月13日

ボートエース氏と丹後ミニボートゲーム

今シーズンはたいした盛り上がりもなく終わりそうな丹後沖。


会社の同期のボートエース氏がブリ釣りたいとのことなので、行ってきました。




ボートエース氏と丹後ミニボートゲーム

ボートエース氏と船酔いに苦しむその弟子



うねりは無いものの、朝から南風が強く波立っています。



そこそこの数の鳥が低空を旋回しているので、ベイトが入っていると思われ。

トップの用意をして期待したけど、残念ながら鳥山にはならず。




ボートエース氏と丹後ミニボートゲーム

色々なものが飛び出し、あべし状態のレンコ。ボートエース氏に献上。



ボートエース氏と丹後ミニボートゲーム

美味そうなイカ。これもボートエース氏に。



鳥もいなくなったので中層を捨てて、ボトム中心でいい感触。




ボートエース氏と丹後ミニボートゲーム

マダイ60UP  ヒャッハー!


どんどん流されこの時の水深100m。ひーこら言いながらあげてきました。




この後はボートエース氏がお土産欲しいというので、岸寄りに戻って根魚タイラバ。






ボートエース氏と丹後ミニボートゲーム



アコウとガシラをいくらか釣って終了。お疲れさまでした。




マダイは前回も持込させてもらった甲東園駅前の生衛門で捌いてもらいました。



ボートエース氏と丹後ミニボートゲーム


普通のお造りと、松皮造り(というらしい)。

どちらもめちゃくちゃおいしゅうございました。






ポチお願いします! にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
このブログの人気記事
ジャンボ釣船 つり吉
ジャンボ釣船 つり吉

夏のボートシーバス 2回目
夏のボートシーバス 2回目

神戸港タコ釣りと落水
神戸港タコ釣りと落水

春のボートシーバス 5回目、6回目
春のボートシーバス 5回目、6回目

夏のボートシーバス 6回目とアコウと岸壁タコ
夏のボートシーバス 6回目とアコウと岸壁タコ

同じカテゴリー(キビレ・チヌ・マダイ)の記事画像
大阪湾ボートシーバス 88回目
大阪湾ボートシーバス 85回目
大阪湾ボートシーバス 84回目
近海青物 31回目
近海青物 30回目
大阪湾ボートシーバス 79回目
同じカテゴリー(キビレ・チヌ・マダイ)の記事
 大阪湾ボートシーバス 88回目 (2025-04-25 22:25)
 大阪湾ボートシーバス 85回目 (2025-04-05 18:11)
 大阪湾ボートシーバス 84回目 (2025-03-08 16:07)
 近海青物 31回目 (2024-12-05 12:26)
 近海青物 30回目 (2024-11-24 12:34)
 大阪湾ボートシーバス 79回目 (2024-11-17 14:13)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ボートエース氏と丹後ミニボートゲーム
    コメント(0)