【お気に入りブログ新着記事】
2023年09月09日
タチウオジギング(+ペンペン、タイラバ) 2回目
相変わらずめちゃくちゃ釣れているタチウオ、らっきょ号専属クルーにどない?と聞くと、タチウオは引かないからサカナが良いとのこと。
どうやらクルーの中ではタチウオは魚類ではないようです笑
近くでペンペンが釣れているのと、ついでに海峡のタイラバもやってみるかと提案すると快諾。
タイは大好物だそうで。

かわいいサイズのペンペン。
水温はまだ28℃以上あるので居心地がいいんですかね〜

秋の空とタチウオ。
前回来た時と同じくらい簡単に入れ食いなんですが、サイズはすこーしだけ大きくなってました。
常に魚探に映ってるので、タナを合わせてワンピッチジャーク2〜3回の後ストップ1〜2秒。エギングと同じ感じですね。フォールする時もサミングでちょっとずつ落としてストップ1〜2秒。で、ググッと。
重要なのはストップを入れることですね。ホットケでも食ってきます。
食べる分だけ釣って、いよいよ海峡へ。

クルーにタイラバをレクチャーしいざ実践。
今日は潮も緩く快適な海峡筋でしたが、残念ながらボウズでしたー
いやはや、若狭湾や和歌山なら何か簡単に釣れるんですけど、明石のタイラバは難易度高いですねぇ。
本気でやるならタックルから見直しが必要です。
帰り道にクルーへ、シイラ用に持ってきていたトップウォータープラグの説明を。
不意に出てきたチヌでラインブレイクしたのは内緒の話w
朝5時過ぎ出航で戻りが14時。よく遊びました!

タチウオ3枚に。大量ですねぇ!
どうやらクルーの中ではタチウオは魚類ではないようです笑
近くでペンペンが釣れているのと、ついでに海峡のタイラバもやってみるかと提案すると快諾。
タイは大好物だそうで。

かわいいサイズのペンペン。
水温はまだ28℃以上あるので居心地がいいんですかね〜

秋の空とタチウオ。
前回来た時と同じくらい簡単に入れ食いなんですが、サイズはすこーしだけ大きくなってました。
常に魚探に映ってるので、タナを合わせてワンピッチジャーク2〜3回の後ストップ1〜2秒。エギングと同じ感じですね。フォールする時もサミングでちょっとずつ落としてストップ1〜2秒。で、ググッと。
重要なのはストップを入れることですね。ホットケでも食ってきます。
食べる分だけ釣って、いよいよ海峡へ。

クルーにタイラバをレクチャーしいざ実践。
今日は潮も緩く快適な海峡筋でしたが、残念ながらボウズでしたー
いやはや、若狭湾や和歌山なら何か簡単に釣れるんですけど、明石のタイラバは難易度高いですねぇ。
本気でやるならタックルから見直しが必要です。
帰り道にクルーへ、シイラ用に持ってきていたトップウォータープラグの説明を。
不意に出てきたチヌでラインブレイクしたのは内緒の話w
朝5時過ぎ出航で戻りが14時。よく遊びました!

タチウオ3枚に。大量ですねぇ!