ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
【お気に入りブログ新着記事】

2023年09月17日

和歌山遠征 2回目

3連休の中日、海況が良ければ遠征しようと、以前から考えていた。

しかし、かなり風が強い。
中紀は無理そうなので、友ヶ島辺りまでかなぁと考えていると…

「明日も釣り行くん?」

と聞いてくるらっきょ号専属クルー。

うーむ、波風があるとしんどいし、久々にエギングとかもしようと思ってるし…
「ポイントまで1時間半はかかるし、しんどいからやめとき」

でなんとかご理解頂けた。

で、3時起床、4時出航!

久しぶりのエギングから。
が…駄目…
そもそもポイントがわからんし。

諦めてタイラバ。
が…駄目…
1回即バラしがあっただけ。

お次はジギング。
やっぱり…駄目…
この辺のジギング船の船長は厳しいですね、マイクで「ワンピッチじゃ釣れん言うとるやろ」とか怒られてる人がいました。
これも1回即バラしがあっただけで終了。

クルーからLINE、なんか釣れたか?とのこと。


安心してください、釣れてませんよ!


できればやりたくなかったけど…
坊主逃れのタチウオジギングへ。

いつもの須磨沖ではなく、洲本沖へ。
釣果情報では洲本沖の方が型が良いとか…

おっと!

和歌山遠征 2回目

ウワサはホントだったのか、いきなり指5本!

ヒャッハー!
ペラペラばかりの須磨沖とは違うぜ!

と思ったのもこの時だけ、あとは指2〜3本のペラペラばかりでした〜

須磨沖と同じく、いくらでも釣れそうでしたが、風が強くなってきたので終了、帰路へ。

和歌山遠征 2回目


全然釣れなかったけど、自分の行きたいところでやりたい釣りができるというのは本当に幸せなことだなぁと帰りにしみじみ思う。

あ、クルーは連れてこなくて本当によかったとも笑





ポチお願いします! にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
このブログの人気記事
ジャンボ釣船 つり吉
ジャンボ釣船 つり吉

夏のボートシーバス 2回目
夏のボートシーバス 2回目

神戸港タコ釣りと落水
神戸港タコ釣りと落水

春のボートシーバス 5回目、6回目
春のボートシーバス 5回目、6回目

夏のボートシーバス 6回目とアコウと岸壁タコ
夏のボートシーバス 6回目とアコウと岸壁タコ

同じカテゴリー(タチウオ)の記事画像
タチウオジギング 4回目
大阪湾ボートシーバス 38回目
タチウオジギング 3回目
近海青物 8回目
タチウオジギング(+ペンペン、タイラバ) 2回目
タチウオジギング 1回目
同じカテゴリー(タチウオ)の記事
 タチウオジギング 4回目 (2024-08-12 13:21)
 大阪湾ボートシーバス 38回目 (2023-10-22 11:42)
 タチウオジギング 3回目 (2023-10-07 13:43)
 近海青物 8回目 (2023-10-04 11:38)
 タチウオジギング(+ペンペン、タイラバ) 2回目 (2023-09-09 17:47)
 タチウオジギング 1回目 (2023-08-12 13:31)

Posted by らっきょう at 17:22│Comments(0)タチウオ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
和歌山遠征 2回目
    コメント(0)