【お気に入りブログ新着記事】
2023年11月07日
【S17】上架整備 1回目
納艇以来、初めて上架整備しました〜

作業前日の夜、クルーがフジツボを取りたいと言うのでちょっとだけ船底清掃。(ホントは小遣いが欲しいだけ笑)
やっぱりフジツボボーイがびっしり着いてます。

明けて本日、わたし一人で作業してきました。
昨日落としたフジツボボーイがいっぱい!

高圧洗浄とスクレーパーを交互に2回掛けました。

乾くのを待つ間に他の作業を。
とりあえず、バッテリーにパルス充電を掛けておきます。

船外機の小さいアノードを4個交換。
冷却経路のものはそれほど減ってませんでした。

ギヤオイルを初めて交換。白濁もなく問題なさそうです。

エンジンオイルはいつも通り、上抜きで交換。
エレメントも替えようと準備していたのに忘れてました。てへ。

船体が乾いたので塗装。
三度塗り。

船外機のプラグ交換。
やや電極が消耗していましたが、燃焼状態は良好。

間に合わないかと思いましたが、大きいアノードが夜に届いたので、交換。
作業は以上。
いい天気で作業日和、心地よい疲労と満足感です!

作業前日の夜、クルーがフジツボを取りたいと言うのでちょっとだけ船底清掃。(ホントは小遣いが欲しいだけ笑)
やっぱりフジツボボーイがびっしり着いてます。

明けて本日、わたし一人で作業してきました。
昨日落としたフジツボボーイがいっぱい!

高圧洗浄とスクレーパーを交互に2回掛けました。

乾くのを待つ間に他の作業を。
とりあえず、バッテリーにパルス充電を掛けておきます。

船外機の小さいアノードを4個交換。
冷却経路のものはそれほど減ってませんでした。

ギヤオイルを初めて交換。白濁もなく問題なさそうです。

エンジンオイルはいつも通り、上抜きで交換。
エレメントも替えようと準備していたのに忘れてました。てへ。

船体が乾いたので塗装。
三度塗り。

船外機のプラグ交換。
やや電極が消耗していましたが、燃焼状態は良好。

間に合わないかと思いましたが、大きいアノードが夜に届いたので、交換。
作業は以上。
いい天気で作業日和、心地よい疲労と満足感です!
Posted by らっきょう at 20:57│Comments(0)
│S17