【お気に入りブログ新着記事】
2010年06月17日
武庫川(6/16 19:30~22:00)
今日もいつもの場所へ。
結果から書きますと3バラシ、内1バラシは小さめのシーバス、2バラシはボラかなぁという感じでボウズでした。
これにて5連ボウズなのですが、そんなことよりも・・・。

左肩を脱臼してしまいました(泣)
テトラから降りる際に足を滑らせて、左腕1本で踏ん張ったところ、「ゴキッ」
全く腕が上がらない状態なので当分釣りには行けません。
私がTV番組の「SASUKE」に出てもすぐに水に落ちそうですね。
結果から書きますと3バラシ、内1バラシは小さめのシーバス、2バラシはボラかなぁという感じでボウズでした。
これにて5連ボウズなのですが、そんなことよりも・・・。
左肩を脱臼してしまいました(泣)
テトラから降りる際に足を滑らせて、左腕1本で踏ん張ったところ、「ゴキッ」
全く腕が上がらない状態なので当分釣りには行けません。
私がTV番組の「SASUKE」に出てもすぐに水に落ちそうですね。
Posted by らっきょう at 23:10│Comments(8)
│ボウズ
この記事へのコメント
大丈夫ですか(*_*;
脱臼した事ないんですが、完治するのにどれ位かかるんでしょうか?
ちなみに僕は芦屋のテトラで飛び降りた際着地に失敗、落ちかけた事はあります
SASUKEではぎり”セーフ”でしたが…
早く治して復帰してくださいね!
脱臼した事ないんですが、完治するのにどれ位かかるんでしょうか?
ちなみに僕は芦屋のテトラで飛び降りた際着地に失敗、落ちかけた事はあります
SASUKEではぎり”セーフ”でしたが…
早く治して復帰してくださいね!
Posted by KATTY at 2010年06月18日 01:52
そりゃ大変でしたね
わたしも1年くらい50肩で苦しみましたが
その比ではないでしょう
お大事にしてください
わたしも1年くらい50肩で苦しみましたが
その比ではないでしょう
お大事にしてください
Posted by 鱸月 at 2010年06月18日 08:46
お医者さんには3週間ほど固定しておくように言われています。
伺ったお話では、今無理をすると、たとえすぐに再発しなくても高齢になってから脱臼しやすくなるのだそうです。
ですが、釣りを3週間も我慢できない予感がします(笑)。
伺ったお話では、今無理をすると、たとえすぐに再発しなくても高齢になってから脱臼しやすくなるのだそうです。
ですが、釣りを3週間も我慢できない予感がします(笑)。
Posted by らっきょう at 2010年06月18日 21:37
僕も一度長田港で両手に大量に荷物を持った状態でテトラから落ちたことがあります。
それからは足場の悪い釣り場には行かなくなりました。
釣りは完治まで控えた方がよさそうですね(-௰-;)
それからは足場の悪い釣り場には行かなくなりました。
釣りは完治まで控えた方がよさそうですね(-௰-;)
Posted by シロートアングラーたっくん
at 2010年06月19日 13:41

3週間は長いですねえ。
私は落ちたことありませんが、会社の先輩が堤防の上から落ちてアキレス腱
一部切断したことがあります。
仕事に影響が出ると、何かと言われますわねえ。
しばらくおとなしくするしかないです。
私は落ちたことありませんが、会社の先輩が堤防の上から落ちてアキレス腱
一部切断したことがあります。
仕事に影響が出ると、何かと言われますわねえ。
しばらくおとなしくするしかないです。
Posted by haru
at 2010年06月20日 01:12

仕事に行くと人に会うたびに
「どないしたん?」
毎回説明するのが大変です。
ちょうどワールドカップのおかげで、しばらくはおとなしくしていられそうです。
「どないしたん?」
毎回説明するのが大変です。
ちょうどワールドカップのおかげで、しばらくはおとなしくしていられそうです。
Posted by らっきょう at 2010年06月20日 14:51
この間の土曜日西宮北口駅の近く歩いてました?
同じサポーターを付けた人が歩いていたので…
同じサポーターを付けた人が歩いていたので…
Posted by シロートアングラーたっくん at 2010年06月21日 12:22
土曜日は子供の授業参観に行った後、一日家に居ましたので人違いと思います。
恐らくその人もテトラから落ちて脱臼したのでしょう(笑)
恐らくその人もテトラから落ちて脱臼したのでしょう(笑)
Posted by らっきょう at 2010年06月21日 23:05